2010年7月28日水曜日

腕の研究(2) 


まったく力を入れない状態


その状態でゴルフグリップを挟むと


チェロの指板を押さえるときに、無理にカタチを作ろうとすると
親指の付け根や手首が力んでいることがわかる。



大黒天さま



多くは欲しがりません。

どうか小さな幸せを分け与えください。


HARMONY 言葉と響きと

2010年7月25日日曜日

読書中



著者・福岡ハカセ(伸一)が子供時代のある年の夏、昆虫探しに夢中になっていて
楢の倒木の襞にルリボシカミキリを見つけた。その独特の青に震え、息をのんだという。

sense of wonder
(不思議さに驚嘆する感性)

その感動がきっかけになって分子生物学者に。


その著書である『生物と無生物のあいだ』を通じて知り合うきっかけになったという
芥川賞作家・川上未映子氏の作品。




このタイトルは変わっているが、次のも引っかかる。

詩集『先端で、さすわ さされるわ そらええわ』 (2008)




日本語⇔英語を翻訳するためには、頭の中で日本語⇔日英語⇔英語が
瞬時に行われている。日英語への変換をリプロセシングと読んでいる。

日本語をそのまま英語にしようとするから混乱をきたす。

最終的には英語は英語で理解することが理想なのだけれど。

アジア人と英語を共通語で話す際は頭の中はどうなってるんだろう。


港区 六本木


今日(7/25)も異常な蒸し暑さだった。


目的は「オルセー美術館展」だったのだけど、入場制限されていてゆっくり
鑑賞できそうにないので断念。会期は残り3週間になってしまった。


北に六甲山、南に神戸港 があるKOBE出身の私にとって、
六本木の所在地が「東京都港区」だというのがどうも理解できない。

腕の研究(1) : ゴルフスウィングの基本


「腕の研究」をちゃんと始めてみようと思ったきっかけになった2冊の本。








いずれも50才オーバーの中高年を対象にしているのが第一の購入動機なのだけれど

「力まずスウィング。手首をやわらかく使うこと。竹刀を振りおろすように」(山口氏)

「自然体で。自分のカラダを知って、それにあったスウィングを。」(金谷プロ)

こういうメッセージにピンとくるものがあった。


ということで、「腕の研究」 スタート。



2010年7月22日木曜日

腕の研究(0)

チェロ演奏とゴルフスイング

いずれも腕の使い方がキーだ。

指先から肩まで関節が何箇所あって、それぞれがどのように筋肉で繋がっているか。

力の入れ所と、抜き方は。


もっといい音を出したいし、もっとスコアアップして人生をエンジョイしたい。

そのためには自分の腕の特徴や動かし方の癖をつかまないといけない。


というわけで、寺田寅彦先生の「手首の研究」の向こうをはって、「腕の研究」を始めてみようと思う。

2010年7月18日日曜日

California vs South Africa

最近、感動した赤ワイン2品種

          

(左)⇒ STONEHEDGE カリフォルニア ナパヴァレー           

(右)⇒ RIETVALLEI 南アフリカ

いずれもセール期間中に安く買ったのだけれど、定価4~5000円なのだから美味しいのは当たり前か。カリフォルニアワインはこれまで甘く見ていたけれど、STONEHEDGEのしっかりボディ感があってくせのない味わいにすっかりはまってしまった。 南アフリカRIETVALLEIも奥深いボディがあって負けていない。こちらは複雑味というか、簡単には美味しいと言わせないぞというところがある。

こういう赤ワインと出あうと、「我ら日本酒党!」 という看板を隠したくもなってくる。

もちろん日本酒だって4合瓶3000円出せば一級品を味わえるけれど奥深さはどうなんだろう。




2010年7月17日土曜日

3Dっぽさ



映画にTVに、パソコンにと 3D流行りだ。

日本勢はここぞとばかり新製品攻勢をかけているがどうなんだろう。
デモ映像を見る限り、「前と後ろ」のような画面作りでお粗末な立体感のような気がする。

サムソン、LGなど韓国では現段階の3D技術では視聴覚への負担が大きい
との判断から、3D-TVの商品化は控えているらしい。



2D写真で奥行き感を追及してみよう。


肌トラブル


海外ブランドの日焼け止めクリーム(SPF 50 PA+++)の試供品をもらったら
textureがなかなかいいので、ネット通販サイトを利用して格安値段で購入。


配送無料にするためについでに買ったローションは肌にピリピリする。
容器には成型跡(合わせ目)が残っていて高級感がなく、
ゲル状ローションにしては口が小さくて出しにくい。

もともと自分の肌がトラブル気味なこともあるけれど
海外ブランドの化粧品は刺激が強いものが多い。

欧米人の肌と感性はそんなに強靭なんだろうか。


2010年7月15日木曜日

気になるトンネル



成田空港近くのあるトンネル

独特な間接照明が印象的


久々の青空


今年の(も?)梅雨は異常気象で、関西以西で人的被害も出ている。

台風の発生がまだ2号と例年に比べて異常に少ないらしい。


水温が上昇した海水が蒸発して、上空に上っていく。

それはどこかに集まって雨雲となり、再び地上に降り注ぐ。

この循環がおかしくなっているのか。


ここ関東も曇天続きではあるが幸い雨量は大したことがない。

今朝は久しぶりに青空が覗いていた。


2010年7月3日土曜日

不快指数 上昇中


ミリオンベル




関東地方は梅雨空が続いている。
雨量はそんなでもないけれど不快指数が高くてたまらない。

景色全体がどんよりとくすんでいるのでシャッターチャンスが少ない。



フル回転中




この時期は大人には単なるいたずらに見えることであっても
未知体験として頭の中の回路をフル回転させているんだろうなあ。

まだ右手と左手で別々のものを取り上げることはできない。

ひとつ と いっぱい


ピアノを弾きこなせる人、同時通訳できる人 
頭の回路はどれくらい発達してるんだろう。