♪Weekend CellistのつれづれDaily and Essay♪ ~~~~ 「ハーモニーは結果ではなく重要なのはそれに至るプロセスである。他との関わりの中で自分を確かめる歓び、それが結果として美しい響きとなって聴こえてくるのが理想である。」(武満徹:「調和の幻想」からの一節)
風力発電の写真,構図がきれいですね。かなり大きそうですけど,あれ一本で何世帯分くらいの電気がまかなえるのでしょう?名古屋に来る前はずっと神奈川県の茅ヶ崎あたりに住んでいたので,ときどき無性に海が見たくなるときがあります。車で15分で海に行ける環境がうらやましい。名古屋にも一応,海はあるのですが,「海岸」という感じじゃないんですよね。「港」なんでしょうけれど,横浜港みたいにきれいでもないですし。ちなみに,まぎらわしいとあちこちから不評だったのでハンドルネームを変えました。
この辺りは京葉コンビナートという日本で最も長い工業地帯なのでほとんどの海岸は工場敷地です。(長らくそこで働いていました。)写真を撮ったのは小さな袖ヶ浦港ですが、近くには潮干狩りで賑わう砂浜海岸があります。 東京電力の大きな工場があるので風力発電はその関連施設かも。今回、初めてその存在を知りました。
コメントを投稿
2 件のコメント:
風力発電の写真,構図がきれいですね。かなり大きそうですけど,あれ一本で何世帯分くらいの電気がまかなえるのでしょう?
名古屋に来る前はずっと神奈川県の茅ヶ崎あたりに住んでいたので,ときどき無性に海が見たくなるときがあります。車で15分で海に行ける環境がうらやましい。名古屋にも一応,海はあるのですが,「海岸」という感じじゃないんですよね。「港」なんでしょうけれど,横浜港みたいにきれいでもないですし。
ちなみに,まぎらわしいとあちこちから不評だったのでハンドルネームを変えました。
この辺りは京葉コンビナートという日本で最も長い工業地帯なのでほとんどの海岸は工場敷地です。(長らくそこで働いていました。)写真を撮ったのは小さな袖ヶ浦港ですが、近くには潮干狩りで賑わう砂浜海岸があります。
東京電力の大きな工場があるので風力発電はその関連施設かも。今回、初めてその存在を知りました。
コメントを投稿